OUR WORKS

SEP工法とは

小規模構造物を対象とする杭状地盤補強の工法です。地盤に排土抑制型スクリュウ装置(トローウェルスクリュウ)を回転圧入し、所定深度に達した後、「シンプルエコソーダ」を混入したセメントミルクを注入しながら掘削ロッドを引上げ、置換柱体を築造することで、従来の問題を一気に解決致します。

早わかりMOVIE

他ではを見ない次世代革新

  • 高い貫入力

    スクリュウ形状のため、中間に固い地盤があっても掘り進めることができる。

  • 排土を抑制

    ドラムを付けたスクリュウを使用しているため施工排土を抑制。

  • 高品質の補強体

    現地土とセメントミルクを置換するので高品質な補強体を築造できる。

  • 狭い現場から大きな現場まで

    補強体の径が4パターンあるため現場に応じて重機の大きさを選定できる。

  • 施工が早い

    混和剤を使用してブリーディングを抑制するので工事の後戻りが少ない。

オンリーワンの技術SEP工法
圧倒的な実力を発揮します。

LINK